皆さんはタイピングをどのように練習していますか?
タイピング練習系のサイトで練習している方は多いですよね。
私もタイピングのサイトで練習をちょこちょこやっていますが、1日のうちにタイピングをする量が多いのはブログを書くときです。
このブログも早いもので50近くの記事数となっていますが、私はたいてい1記事を2000字程度の内容にしています。
そのため、単純計算ですが50×2,000の10万文字をこのブログで書いています。
10万文字タイピングするとタイピングの速度がどうなるのか、データとともにご紹介していきます。
データから見るタイピング速度の変化
初めに「e-typing」というサイトで記録している、カルテをご覧ください。私はほぼ毎日1回記録しています。
このブログを書き始めた2020年の12月初めに最初の計測を行い、2021年の1月23日が50回目の計測です。約2か月ほどの成長の記録です。
カルテを見ると、1回目のスコアは275点でした。そして最新のスコアは355点とそこそこ記録が伸びていることがわかります。約1.3倍のスコアになりました。
全国平均が216点なのでそれと比較すると、約1.65倍の速さでタイピングができるようになりました。
実際にタイピングしている感じは毎日タイピングしていることもあり、あまり変わった感じはしないのですが、数字にしてみると速くなったことがわかるのでモチベーションが上がりますね。
とはいえ、最初の頃の大成長である可能性は高いので、さらに2か月くらい経ったらまたデータを公開しようと思います。
タイピングが速くなった理由
速くなった理由は大きくわけて2つ考えられます。
- 毎日2,000文字程度タイピングしていたこと
- 速くタイピングしようと意識していたこと
毎日2,000文字程度タイピングしていたこと
まずはタイピング量です。
別の記事で「タッチタイピングができるようになるには、ひたすら練習することで体に染み込ませることが必要。」「それはスポーツに例えると素振りのようなものだ。」ということを書きました。
タッチタイピングができる状態から、さらに練習することでタッチタイピングが洗練されたと考えられます。
データを見ると正確率が向上していること、平均的にスコアが高くなっているようです。これはタイピングの技術が洗練されたことにより、正確に文字をタイピングできるようになったと同時に、タイピングし慣れたことにより速度も上がったということが考えられます。
タイピング量を増やすためには、タイピングを速くしようという目的だと個人的には継続できないと思います。
私の場合はブログを書くという目的があったため、副産物的に日々のタイピング量が増加しました。
他にもネットゲームのチャットなどタイピングをする機会は色々あると思うので、自分のやりたいことに合わせてタイピング量を増やせると良いですね。
速くタイピングしようと意識していたこと
2つ目は速くタイピングしようと意識していたことです。
ブログを書き始めるときに、タイピング速度が上がれば毎日記事を書くのが楽になるなと思っていたので、積極的に速く文字を打とうとしながらタイピングしていました。
また、折角なら記録も残しておこうと思い、毎日e-typingチャレンジをしていました。
これが功を奏したのか、e-typingチャレンジで記録が伸びるとモチベーションが上がり、毎日タイピングを速くやろう速くやろうという気持ちが継続しました。
ブログを始める前も勿論仕事などでタイピングをしていましたが、意識的に速く打とうとすることは成長のために必要ということが判明しました。
タイピング速度を速めたい方へ
私の実体験から、タイピング速度を速めたい場合は、速くタイピングしようという意識をしつつ後はタイピングしまくることがベストであるということがわかりました。
練習量を増やすにはブログがオススメです。
ブログは基本的には文字で構成されるものなので、ブログを始めるとタイピング量が必然的に増加します。
タイピング速度を上げたいけど、どうすればいいかわからない方は是非ブログをはじめてみるのはいかがでしょうか?
ブログを始める場合は、「XSERVER」というサービスがオススメです。(このブログもXSERVERを使用しています。)※以下の画像をクリックすると公式サイトに遷移します。
登録するだけでWordPressというものを使用して、ブログを開始することができます。技術的な知識がなくても、独自ドメインでブログを開設することができるところが大きな強みです。