社会人

新人にはタイピングを練習させよう

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

新人にはタイピングを練習させよう

私は社会人として7年ほど過ごしており、今まで OJT や研修などで新人教育をする機会が何度かありました。

幸いにも弊社は開発全般を請け負う企業なので、入社してくる人に PC の使い方がわからない、殆ど使ったことがないような人はいません。その様な人はおそらく入社試験で落とされているのかと思います。

しかしながら、PC は使えるけど、タイピング速度が凄い人はあまりいません

むしろ大多数が遅いです。

以下は「e-typing」というサイトのタイピングレベル表の引用です。

e-typing のサイトで計ることができます。

https://www.e-typing.ne.jp/help/015.asp

私は毎年新人にやらせているのですが、初期の頃は大抵CからB+くらいのレベルです。

レベルBの場合、以下の画像のような記録になります。

大体1分間に200回ほど打つことができます。なのでおよそ1分間に100〜110文字程度、書くことができます。

これがレベルAになると、大体1分間に250回ほど打つことができます。なのでおよそ1分間に125〜130文字程度、書くことができます。

さらにレベルSだと、大体1分間に300回ほど打つことができます。なのでおよそ1分間に150〜160文字程度、書くことができます。

レベルSを超えていくと、大体1分間に325回ほど打つことができます。なのでおよそ1分間に160〜180文字程度、書くことができます。

新人はレベルBの周辺くらいのタイピング力で入社してきます。

このレベルをどう見るかは主観になってしまうかもしれませんが、業務をするにあたってはだいぶ遅いと思っています。

新人のころは日報や週報といった、そこそこ文字量が多い文書を作成することが多いです。

弊社の日報や週報は大体500〜800文字くらい書いてきますが、レベルBの場合は大体5分から8分は、文字を打つ時間に使わないといけなくなります。※文字を打ちながら内容を考えることができるのであればいいですが、それを求めるのは新人には厳しいです。

これがレベルAになると、500〜800文字を大体4分から6分程度で書くことができるようになります。レベルSになると、大体3分から5分程度まで縮みます。

これが1日、1週間、1ヶ月と積み重なっていくと、Bランクとそれ以上では大きな差が出てきます。

AランクはBランクよりも大体1.3倍くらい速く文字を打つことができ、

SランクはBランクよりも大体1.5倍も速く文字を打つことができます。

もちろん大切なのは内容ですが、同じ内容を打つ場合に圧倒的に差が出てくるポイントがタイピングです。

そして、タイピングは少し練習すればそこそこ速くなります。頭の良し悪しの問題ではないからです。

練習するだけで業務が早くなるのでタイピングの練習は非常に効率的です。

新人が目指すレベル

私は新人の教育メニューに必ずタイピングの練習を入れます。※1日10分くらいですが。

タイピングは目に見えて効果が出るので、やらない手はありません。

目指すところは「e-typing」のレベルAからA+です。

このくらいのレベルであれば、少しタッチタイピング(ブラインドタッチ)の練習をすれば簡単に到達することができます。

もちろん、このレベルだとタッチタイピングが完璧にはならないですが、手元を見ながら打つのと打たないのとでは大きな差が出てきます。

タッチタイピングができないと、画面を見る←→手元を見るの繰り返しになり、無駄な時間が繰り返されたり、手元だけを見ながら沢山打って、画面を見ると全部ローマ字だったといった無駄が繰り広げられてしまいます。

タイピングが速くなるだけではなく、その様な無駄を防ぐこともできるのでタッチタイピングを練習させます。

新人のタイピングメニュー

以下のサイトのタイピングゲームを1日1回ずつやってもらっています。条件として、必ずタッチタイピングでやってもらいます。

1ヶ月ほど毎日続けると大体、Aランクは超えることができます。

タイピングは正直慣れです。毎日タッチタイピングをやらされていると、最初の頃はめちゃくちゃ気持ち悪いですが、慣れてくると手元を見なくても普通に文字が打てるようになります。練習初期の気持ち悪さをいかに我慢できるかがポイントです。

弊社は業務でやらせるので、強制的に我慢することになります。

そして無事にタッチタイピングができるようになっていくのです・・・。

※Bランクが取れる人向けです。キーボードのどこにどのキーがあるかわからないレベルだと、少々厳しいです。

e-typing の腕試しレベルチェック

まずは e-typing の腕試しレベルチェックです。これで自分のレベルを確認してもらうと同時に、日々の成長を確認してもらいます。

https://www.e-typing.ne.jp/

寿司打

次にみんな大好き寿司打です。

「お勧め」コースをやってもらいます。黒字を目指してもらいます。

http://typingx0.net/sushida/

まとめ

新人には必ずある程度のタイピングの練習をさせます。

ある程度の速さを身につけることは、時間対効果が非常に大きいためです。

1ヶ月間毎日10分ほど練習すれば、約1.3倍くらい速く文字を打てるようになります。

テレワークなどでチャットすることが多くなった今、タイピングの速さは業務効率に直結してきます。

是非とも新人教育を任されている方はタイピングの練習をさせるのはいかがでしょうか?

そして、新人の方は自発的にタイピングの練習をすると業務効率が凄く上がるのでおすすめです。

ちなみに私は以下の教材を使用することでタイピングを習得しました。

タイピングの基礎から、タッチタイピングのような上級テクニックまでをゲーム形式で練習することができるので、子供から大人までタイピングを習得したい方にはオススメの教材です。

プログラミングのためのタイピング練習は必要か?

別の記事で書いていますが、プログラミングをするためにタイピングの練習をする必要はないと考えています

プログラミングをするときは入力補完があるので、自分でタイピングをする量はそこまで多くありません。

コードのサンプルなどを見ると思いますが、あれを実際に書くときにはすべての文字をタイピングすることはありません。入力補完がかなり補助してくれるからです。

プログラミングのためにタイピングの練習をする必要はありません。

しかしながら、社会人としてはある程度のタイピング力は必要です。(e-typingのレベルAくらい)

プログラミングのためにタイピング練習は必要か?プログラミングのためにタイピングの練習は必要か? プログラミング初心者の方にとって、以下のような疑問があると聞きました。 プ...